鵠沼の印袢纏(鵠沼市民センター)

2019年4月26日  (gantyan)
4月1日付けで藤沢市指定重要文化財に指定された「鵠沼の印袢纏」。鵠沼市民センター内で展示。一緒に当時の電話回線事情も展示されています。 
1センター入り口には、鵠沼界隈のおしゃれなマップがありました。    
2
会場はセンターの奥にある「鵠沼郷土資料展示室」です。いっぱい「印袢纏」が飾ってあります。
3
昔あったというホテルや、現在もあるお店の袢纏も「沢山沢山!」展示されています。
  000001 ss
「はんてん」の「纏」という漢字は結構難しい字ですね。いなせな袢纏姿を描いてみました。

4当初は砥上が原という荒漠地だったのが別荘地になっていったとのことです。大正のころ電話回線が引かれました。そのころの地図も展示されています。
5電話番号の一覧表の展示です。
 6
 「印袢纏は自分を証明するもの」・・確かにそうですね。気持ちが伝わってきます。
 「鵠沼郷土資料展示室運営委員会」のご協力で記事を掲載しました。ありがとうございました。 
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2019年4月26日