浜降祭2017 

2017年7月24日(取材&記事:hayatine)
2017年7月17日(月・祝)午前4時から茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)で浜降祭が開催されました。まだ日の出前の暗い国道134号線沿いの竹で出来た一の鳥居を抜けて、御神輿が次々に浜に降りて行きます。寒川町からは寒川神社を始めとする4基、茅ヶ崎市からは鶴嶺八幡宮を始めとする30基、合計34基の御神輿が勢揃いしました。子ども神輿も何基かありました。午前7時から全ての御神輿が揃って神事が始まりました。寒川神社宮司が祝詞を奏上し、各御神輿に神饌が奉納されました。神事が終了した午前8時頃、御神輿が一斉に動き出し三の鳥居を抜けて、次々に再び浜に降りて行きました。

動画はここをクリックしてください。(YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=3-5e3viOxj0&feature=youtu.be
早朝空が青く輝くマジックアワーの時間になりました。早朝空が青く輝くマジックアワーの時間になりました。
御神輿は「みそぎ」のため浜を降りて海に入ります。御神輿は「みそぎ」のため浜を降りて海に入ります。

朝4時から7時まで順番に御神輿が浜に降ります。朝4時から7時まで順番に御神輿が浜に降ります。
 三の鳥居を通って次々に到着します。三の鳥居を通って次々に到着します。
 午前7時、「浜降祭合同祭開式」が始まりました。午前7時、「浜降祭合同祭開式」が始まりました。
 それぞれの御神輿に神饌が奉納されました。それぞれの御神輿に神饌が奉納されました。
 午前8時、式典が終わると34基の御神輿が動き出します。午前8時、式典が終わると34基の御神輿が動き出します。
 浜は大勢の人で混雑していました。浜は大勢の人で混雑していました。


markenopo 2018年12月17日