プールでセーリング体験

2018年2月25日  (M.Yama)
2020年東京五輪セーリング競技が江の島で開催されることから、一人でも多くの市民にセーリングの面白さを知ってもらおうと2月25日(日)藤沢市八部公園屋内プールで小学生を対象のセーリング体験会が開かれた。
DSC01540 640八部公園屋内25mプールにヨット3艘を浮かべ、プールを往復し実際に水の上を走行するセーリング体験が行われた。
DSC01482 640参加者 小学生約50人が3部に分かれてセーリング体験をした。最初スタッフの方から「江の島でオリンピックあるの知ってますか?」「ヨットに乗った事ある人?」などの問い掛けに期待で目を輝させながら答えていた。
DSC01562 640FSSC(藤沢市青少年セーリングクラブ)のメンバーが一緒に乗艇し指導。最初は恐る恐る舵を握って操作をしたがプール往復をすると少しずつ慣れメインシートと呼ばれるロープを使い帆をあやつり、ティラーと呼ばれる舵棒を動かし方向を変えたりしながら航行を楽しんだ。
DSC01501 640ヨットはOPTIMIST級と呼ばれる全長2.3mほどの初級クラス用。3艘が25mプールを往復した。小学生一人4~5回の体験を楽しんだ。後半には一層慣れ一人で操作する人も多くいた。
DSC01547 640ヨットは風の力で進むが屋内プールなので風は無い。その為プールサイドに準備された17台の扇風機が風を送り、その風を受けヨットは気持ちよく航行した。
check 2018年5月8日