イルミネーション湘南台2018 点灯式

2018年12月4日(取材・記事:Tanbakko)
「イルミネーション湘南台2018」の点灯式が11月25日に行われました。

「イルミネーション湘南台」は、子ども・学生・地域住民・地域団体・商店会・企業・行政などが協働で、Xmasツリー設置・イルミネーション点灯および点灯式イベントを開催し湘南台の冬を演出します。
illumi shonandai 01湘南台駅地下広場に設置されたXmasツリー    
地域のブランドとして定着した“イルミネーション湘南台”の点灯式の様子を写真で紹介します。

【点灯式記念イベント】
 点灯式に先立って記念イベントが開催されました。キッズダンス、アカペラ、ハンドベル演奏、歌などのステージイベント、キャンドル作りや折り紙講座などが行われました。
illumi shonandai 02ステージイベントのオープニングはキッズダンス
illumi shonandai 03地元高校生によるハンドベル演奏
illumi shonandai 04おりがみ講座「折り紙でサンタクロースを作ろう!」
 
【冬のアートギャラリー】
 湘南台駅地下広場を、湘南台の小どもたちの絵とメッセージが彩ります。イベント会場には、園児たちが自分たちだけのデザインで描いたクリスマスの絵が展示されていました。
illumi shonandai 05
illumi shonandai 06
 
【点灯式イベント】
 いよいよ点灯の時間もせまってきました。実行委員長や来賓の挨拶に引き続き、実行委員のメンバーによる手話コーラスやダンスで会場が盛り上がったところで、点灯に向けてのカウントダウンが始まり、午後5時30分に見事にXmasツリーや湘南台駅周辺のイルミネーションが点灯しました。
illumi shonandai 07イベント会場の遠方に見えるXmasツリーが点灯しました
illumi shonandai 08湘南台駅東口ロータリーのイルミネーションも美しい色を奏でています
【第九合唱】
 締めくくりは点灯式の恒例となった、“市民シアター第九を唄う会”による第九第4楽章『歓喜の歌』の合唱です。会場は多くの聴衆で立錐の余地もありませんでした。第九を聞くといよいよ師走を迎えるんだなあとの思いが増してきます。
illumi shonandai 09“市民シアター第九を唄う会”による第九第4楽章『歓喜の歌』の合唱
 
【クリスマスイルミネーション】
 ●クリスマスツリー:2018/11/25(月)~12/25(火)
           湘南台駅地下・3駅構内・湘南台市民センター
 
 ●イルミネーション:2018/11/25(日)~2019/1/15(火)
           湘南台駅ロータリー&大通り・湘南台公園等

来年は20周年を迎える「イルミネーション湘南台」。イルミネーションのあたたかい光で地域の人たちの心もあたたかく照らしてくれることでしょう。
   
markenopo 2018年12月4日