藤沢市消防出初式2019

2019年1月9日  (hayatine)

新春恒例の藤沢市消防出初式が1月6日(日)9時30分から、消防防災訓練センター(藤沢市石川)で開催されました。冬らしい厳しい寒さの中、第一部式典の後、第二部では消防音楽隊によるドリル演奏、自治体消防制度70周年を記念して消防車両の分列行進がありました。木遣り、はしご乗り演技に引き続いて、同じく70周年記念として消防署部隊による大掛かりな演技がありました。消防団部隊による一斉放水では昨年より規模の大きな演技を見ることができました。第三部では消防フェスティバルとして、はしご車の搭乗体験、消防車の乗車体験、ミニ消防車の乗車体験、放水体験、ロープ渡り体験、起震車体験等様々なイベントがありました。日頃は乗れない、はしご車や消防車に乗ることができるため大変な人気でした。また会場では暖かい豚汁やお汁粉なども振舞われ、冷え切った身体を温めることができました。

 

動画は次の文字をクリックしてください。(YouTube)

①藤沢市消防出初式 消防音楽隊 ふじキュン はしご乗り 一斉放水他

②藤沢市消防出初式 消防車両の分列行進

dezomesiki01第一部式典    
dezomesiki02消防車両の分列行進
 
 
dezomesiki03はしご乗り
dezomesiki04消防団部隊による一斉放水
dezomesiki05はしご車の搭乗体験
 
dezomesiki06ミニ消防車の乗車体験
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2019年1月9日