「トマトと豚のふじさわカレー」  さらに美味しく リニューアル

2018年06月23日  (M.Yama)
「トマトと豚のふじさわカレー」は昨年9月の藤沢市民まつりにおいて 藤沢商工会議所青年部有志が藤沢市の魅力を広める為、藤沢産にこだわり商品化・販売を行い好評を得た。今年はさらにコクを深め、さらにおいしさをアップさせていますので紹介します。また本年1月にはその商品魅力・活動が認められ 地域の魅力づくりを応援、各地域に眠る名品とその取組みを表彰する「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」2部門で受賞となっています。
carry package 1特徴は 藤沢産にこだわり 『藤沢産高座豚』100%と『藤沢産トマト』100%トマトピューレをふんだんに使った、ワインにも合うレトルトカレーです。藤沢市は農業や畜産業も大変盛んで、冬春トマトの生産量と養豚の飼育頭数が県内トップクラスです。今年は『藤沢産高座豚』『藤沢産トマト』の風味、程よい酸味が活かされていて一層美味しさを感じられる仕上がりになりました。
 
●商品開発の様子
carry 3試作品を何度も作り味を風味を色々の方に試食して頂き藤沢風味を作りこんで行きました。
carry 2青年部有志何回も顔を合わを行い、より藤沢風味と考えて来ました。
 
●「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」部門賞(2部門)の受賞
21 4
ふるさとカレー部門
全国各地には地元の特産品を活用した「ご当地レトルトカレー」が数多くあります。ジモカレJAPANでは、その中から、地域の食材、食文化を通じて地域を広くPRする「ご当地レトルトカレー」をセレクトして表彰します。
12
モテパパサポート部門
「我が子にモテよう!」を合言葉に、世の中の「パパと子供の幸せ時間=モテパパ時間」創出をサポートする、モノ、コト、サービスを日本中からセレクトして表彰します。

●販売場所および販売の様子
当製品は藤沢市民まつりなどの催し物の他、常時 藤沢商工会館ミナパーク 2階 商工会議所事務局窓口で一個 600円(税込み)で販売されています。
IMG 5774藤沢産業フェスタ
05藤沢市民まつり
kaikan藤沢商工会館ミナパーク 2階
商工会議所事務局窓口(振興課)
markenopo 2018年xx月xx日