初夏にらっきょう甘酢漬けはいかが?

2022年6月22日  (eguchi)
初夏に旬を迎えるらっきょう。採れたてを逃さずに「らっきょう甘酢漬け」 にすれば一年中みずみずしさを味わうことができます。漬け方は驚くほど 簡単! らっきょうの下処理の方法から、甘酢漬けの簡単レシピご紹介。
ratukyo4 intro
 
ratukyo1お店でらっきょうを購入する。 2kg購入しました。
ratukyo2下ごしらえ: 水で洗い、根や先端を切って、薄皮をむき取って、それだけです。
 
ratukyo3甘酢の作り方(1ℓ容器分の場合): 酢(米酢がおすすめ)175ml、味醂30ml、塩30g、洗双糖100〜125g
ratukyo4 intro保存: 容器は密封性の高いものを選ぶと長期間の保存が可能。しっかり密閉させて保存をすれば、1年中みずみずしさを味わうことができます。

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年6月22日