藤澤浮世絵館展示「国貞の東海道と江の島」
藤澤浮世絵館で新しい展示が始まったというので見に行ってきました。展示のテーマは「国貞の東海道と江の島」。歌川国貞(三代豊国)の描いた東海道作品を中心に展示されています。 |
![]() |
企画展示コーナーでは、歌川国貞(三代豊国)が、東海道の宿場風景と人気役者を描いた『役者見立東海道』と、「美人東海道」の名で親しまれている『東海道景色入女画』のシリーズが展示されています。 |
![]() |
江の島コーナーでは、国貞の描いた江の島作品を中心に、国貞の門人たちが描いた作品も展示されています。展示説明によると、人物は国貞と国貞門下の絵師が描き、背景は、名所絵を得意とした得意とした広重やその門人たちが描くといった、各絵師がその得意分野を活かして一つの作品を仕上げていった様子がうかがえるとのことです。 |
![]() |
東海道五十三次コーナーでは、前回展示に引き続き、「蔦屋版東海道の旅2」として、歌川広重の「蔦屋版東海道」の見附から京にかけての作品が展示されています。また、藤沢市の花「藤」や藤沢市の鳥「カワセミ」を描いた広重の花鳥画も展示されていますので、あわせてお楽しみいただけます。 |
![]() |
また、特別企画として、浮世絵随談「国貞の美人絵の背景に広重の東海道が!?」が6月24日(土)に行なわれます。定員は80名で参加者募集中です。 |
![]() |
詳しくはえのぽイベント情報(下記)をご覧ください。 http://www.enopo.jp/lecture-seminar/event/4555-2017-06-24.html なお、藤澤浮世絵館の公式ホームページ(下記)では、展示作品の解説を掲載しています。あわせてご覧ください。 http://fujisawa-ukiyoekan.net/collections/top.html |
