フライパンで手軽に出来る お赤飯

2021年11月20日  (S.Takahashi)
フライパンとアルミホイルを使って手軽に出来る おいしいお赤飯の作り方を紹介します。

フライパンを使ったお赤飯のレシピ   材料【2~3人分】

もち米               2合

小豆                50~60g(予め固めに煮たもの。市販でもよい)

小豆の煮汁             300㏄(小豆は洗ってから水に漬けて一晩置く)

道具                フライパン(直径24cm,高さ6cm)普通より深い) アルミホイル

【作り方:調理時間60分】
1.フライパンの蓋に予め、アルミホイルの艶のある方を内側にしてで全面を包む。
sekihan 1
sekihan 2
 
2.もち米を優しく水で洗い、ざるにあげて30分おく。
3.(ポイント)
  洗ってしばらく置くことで、もち米の表面にひびが入る。
4.乾燥した小豆から準備する方は、予め300ccの水に浸して一晩置く。
5.フライパンに小豆の煮汁と水を合わせて300ccにしたら、もち米入れてヘラで
平らにして蓋をして強火で3分炊く。
sekihan 3 2
sekihan 4 2
 
6.ついで中火にして10分炊く。
7.アルミホイルで包んだ蓋を開けて、小豆を平らに乗せてから蓋をして最弱火で7分炊く。
sekihan 5
sekihan 5



8. 合計20分になったので蓋を開けて出来上がり。

9.底のおこげの面を残し、バットや平たい皿に広げ、粗熱をとったら完成です。

10.赤飯の出来上がりの色は煮汁の濃さによるものでいろいろです。

参考:※ガッテン流!お赤飯
sekihan 6 2

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2021年11月27日