大船フラワーセンターの春

2022年3月21日  (hayatine)
春の暖かな陽気に誘われて、3月12日大船フラワーセンター(鎌倉市岡本)を訪れました。園内では河津桜、玉縄桜が満開で、梅も枝垂れ梅等多くに品種が綺麗な花を付けていました。
また木の下にはピンクの花が可愛いユキワリイチゲや紫の花のキクザキイチゲが咲いていました。グリーンハウス内では様々の品種のラナンキュラスが展示されていました。日本で品種改良された美しいラナンキュラスを見て是非実際に栽培してみたいと思いました。
oofuna01センター入口付近
   
oofuna02枝垂れ梅を始め多くの品種がありました。

oofuna03ウメ 品種名「緑がく枝垂」 がくが緑色です。

oofuna04ウメ 品種名「見驚(けんきょう)」

oofuna05ウメ 品種名「道知辺(みちしるべ)」 

oofuna06大寒桜 まだ咲き初めでした。 

oofuna07ユキワリイチゲ

oofuna08ラナンキュラス パステルカラーの優しい色が素晴らしい

oofuna09ラナンキュラス
 
 

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年03月21日