かながわロボタウン

2018年11月27日  (gantyan)
ロボットが活躍している様子を実際に見て、体験することで、ロボットと共生する未来の姿が感じられる空間「かながわロボタウン」が、辻堂駅北口周辺に展開する事となりそのキックオフイベントが催された。式典には黒岩知事や鈴木藤沢市長も来られました。
 
0 ss大好きな「鉄腕アトム」もテープカットに参加です。
 
2 ss
テラスの中ではいろいろなロボットがいました。リモコンで動くバスケットボールのシュートです。シュートは成功したでしょうか?

1 ss
実は黒岩知事はこのロボット車で入場しました。

3 ss
イベントの司会者も、右側にいる小さなロボットが担当しました。

4 ss
知事がパワードスーツ型のエンターテインメントロボット「スケルトニクス」に試乗するなど、県の目標である「ロボットと共生する社会」が実現に向けスタートしたことをアピールしました。

5 ss
ロボットとともに生きる!ひげ親父や、お茶の水博士もいるんでしょうか?
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。markenopo 2018年11月30日