きれいな川で生きもの観察会

2019年7月28日  (gantyan)
熱心に観察したり 生き物にタッチングして大喜び。夏休み金目川生き物観察会 7月 28 日(日)に行われました。●指導者 神奈川県環境科学センター・東海大学の先生と大学生多数 ・金目川ネット多数 ・ユースボランティア 数名。●参加は小学生と幼稚園生と保護者 120 名でした。
 
Kansatu1 ss
ヨシノボリ・ボウズハゼ・モクズガニ  ウナギ・アユ・オイカワ・テナガエビ等
サワガニ、子持ちも、ウグイ等

Kansatu 2 ss
みんなで集まって、わくわくです。説明はしっかりと聞きましょう。

Kansatu 3 ss
受付は大学生とユースボランティアの皆さんです。

Kansatu 4 ss
危なくないように、大人の方が見張ってくださいます。

Kansatu 0 ss
お!ここには、いっぱい?? いるかな~??

Kansatu 5 ss
え~! こんなに採れたの? でも観察をしたらリリースだよ。安全を第一に自然のなかでの 体験的学びは笑顔の輪がいっぱいです。

    
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2019年8月2日