生活・人
HOME
特集
イイトコ撮り
健康づくり応援団
いきいきシニア
えのぽフェースブック
えのぽツイッター
えのぽインスタグラム
お店・会社情報
ーーー藤沢市関連ーーー
藤沢市公式ホームページ
カラフルフジサワ
コラム
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣 味
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
生活・人
ぶらり 善行
2022年2月7日 (B.Stone)
藤沢市のほぼ中央に位置する善行の地名は、江戸時代の初め頃まであった善行寺というお寺に由来すると言われています。相模野台地を白旗川が流れる地形から谷戸が多く、坂のある街並みが特徴です。駅周辺は住宅地ですが、北部には小田急沿線にも畑が広がっており、農業が盛んに営まれています。
神奈川県立スポーツセンターにあるグリーンハウスです。戦前にあったゴルフ場のクラブハウスとして作られ、2020年に歴史的建造物として整備されました。
善行には小田急江ノ島線で唯一のトンネルがあり、台地の下を潜り抜けています。
善行市民センター脇の坂道です。このあたりに善行寺があったと言われています。
かつての体育センターには2020年に屋内プールが完成し、名称もスポーツセンターに改称されました。きれいに整備された陸上競技場です。
北部の田園地帯には広々とした畑が続いています。
参考:藤沢の地名 日本地名研究所編 発行/藤沢市
ウィキペディア
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2022年02月07日
PC画面へ