鎌倉中央公園里山「谷戸」市民活動で苗取り・田植え

2022年06月14日  (eguchi)
 暖かくなり、山崎の美しい里山景観や自然生態系が守られた鎌倉中央公園里山の「谷戸」で、苗取り・田植えが行われました。市民活動の皆さんで見事な苗取り・田植えを実践されています。谷戸を散策して農作業・田んぼを見てお楽しみください。
 JR大船駅より湘南モノレール湘南町屋駅へ、清水塚入口歩いて15分1kmほどです。
また梶原口から下り道歩いて25分2kmほどでJR北鎌倉駅です。
鎌倉中央公園管理事務所鎌倉中央公園管理事務所(緑の相談所、研修室、備蓄倉庫併設)
所在地: 〒247-0066 神奈川県鎌倉市山崎1667
 
taue.3管理事務所前の湿性花園、満開のアヤメの花 
taue.4自然が息づく、水と緑の公園「鎌倉中央公園案内図」  taue.5足は「農家風休憩舎」の洗面所で洗い流します。(水道、トイレあり)
公園の小川で足を洗う人もいるそうです。
 taue.6「山崎の谷戸の田んぼ」広さ1反7畝(17a)で1年間毎週日曜日に、谷戸の湧水を利用し、昔ながらの手作業による稲作で耕作してます。
 taue.7苗取り:草を一緒に取らないようにして、田植えの前に苗を揃えます。
 taue.8田植えの開始です。 まっすぐに植え、縦横揃えるのが難しい。
 taue.9田植えが終わったあとの達成感が嬉しい。 「谷戸 田植え」を経験して楽しい1日でした。
 
  
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年06月14日