生活・人
HOME
特集
イイトコ撮り
健康づくり応援団
いきいきシニア
えのぽフェースブック
えのぽツイッター
えのぽインスタグラム
お店・会社情報
ーーー藤沢市関連ーーー
藤沢市公式ホームページ
カラフルフジサワ
コラム
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣 味
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
生活・人
ぶらり 今田
2022年7月8日 (B.Stone)
今田は湘南台地区東端の境川沿いにあり、川をはさんで横浜市泉区と接しています。かつての六会村を形成した六つの村のうちの一つで、川沿いの耕地は地味が良いといわれたそうです。現在では住宅地も増えて、川沿いには遊水地公園が広がっています。
横浜市との境にある今飯橋から今田方面を眺めたところです。高台にある建物は県立藤沢工科高校です。
今飯橋の下流にある鷺舞橋です。境川に沿った藤沢大和自転車道と境川遊水地公園を結ぶ人道橋です。
境川沿いにある県立境川遊水地公園です。上流側は藤沢市、下流側は横浜市にあり、水生生物を観察できるビオトープや運動施設などがあります。
横浜市営地下鉄は境川を橋で渡ります。架線がないのでスッキリしています。
今田の桜並木は遊水地公園上流の境川沿いにあります。自転車道に沿って300mほど涼しい木陰が続きます。
参考:藤沢の地名 日本地名研究所編 発行/藤沢市
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。
2022年07月08日
PC画面へ