2023年 新春の風景 あれこれ

    

2023年 新春の風景 
あれこれ

2023年1月3日  (M.Yama)
2023年が明けました。初日の出、今年は雲が少なく無く藤沢、湘南各地で素晴らしい初日の出を拝む事が出来ました。良い年になりそうと予感させてくれそうな初日の出でした。コロナはまだまだまだ油断は出来ませんがきっと収束するでしょう。楽しい輝かしい一年になります様にと祈られたと思います。年が明け、動き始めた新年の風景をいくつか集めてみました。
初 日 の 出
   
初 日 の 出
kugenuma kaiganP1010100a鵠沼海岸 右手に江の島を見ながら水平線の端から昇るご来光を拝む事が出来ました。
yokohama eguchi藤沢に見る初日の出 街並みの遠くから 
厳かに上る。
hinode 2横浜の窓から、神々しい初日の出を拝む事が出来ました。
 
hinode 2平塚 龍城ヶ丘海岸、人々の幸せを覆い包み囲むかのような柔らかい光の初日の出を拝むことが出来ました。
 

新 年 に 見 る 富 士 山
 

新年に見る 富士山
 

●新年には富士山。 今年は雲も少なく良く見えました。
0P1051893 片瀬海岸 初日の出 6時57分。 富士山が赤く染まり海岸から拝む事が出来ました。
0P1051871平塚 龍城ヶ丘海岸から見る富士山。白雲がたなびく景色。
0P1051900今年は 朱に染まった富士山を各所から見ることが出来ました。 横浜からも見えました。
   

  新 年 の 様 子  あ れ こ れ 

新年の様子  あれこれ
 
 
●新春の一番電車
0P1051926
0P1051925
enoden 2
IMG 7662
JR東海道線 朝5時00分 新春の上りの
一番電車。今年の行動が始まります。
江ノ電 新春の電車 行き先表示版に 新年のご挨拶。

●年賀状 今年の夢を乗せて 配達へ出発
0yuubin 2初日の出が昇るとほぼ同時の朝7時過ぎ、藤沢郵便局。今年の希望を乗せた年賀状を配達に約130人の方々が次々と出発。藤沢市では約230万枚の年賀状が半日で配達されます。
0IMG 5783大量の年賀はがき配達、交通安全への注意は特別。元旦とはいえ道路は既に交通量は多く、信号の切れ目を待ち、十分な安全の確認をしながらの出発。
●新年 夜明け前
kugenuma kaiganP1010064a初日の光を背面に受けて 藤沢市の市政を担う藤沢市本庁舎
0P1051901一番電車の始発前の4時30分頃、駅には まだ人影はありません。
0P1051890朝4時半頃。既に今年の活動が始まっています。タクシーは1台、また1台とお客を乗せて出発してゆきます。

初 詣 の 様 子
   

初詣 の 様子
 
今年も大変沢山の人が初詣に出掛けました。どの神社・お寺でもコロナ感染を配慮された参拝で、少しずつ通年の人出に戻りつつある初詣でした。
0220101koutai3鶴岡八幡宮 昨年の大河ドラマ鎌倉殿の13人で大変話題になり、大変多くの方々が参拝。
0220101koutai3鶴岡八幡宮 
 
DSC00443皇大神宮・烏森神社
DSC004531 2白旗神社 
 
DSC00443鵠沼伏見稲荷神社 長い行列が出来ていました。
DSC004531 2羽鳥神社
 
DSC00443寒川神社
DSC004531 2寒川神社 令和5年の「迎春ねぶた」
 
DSC004531 2片瀬諏訪神社、初詣風景
2300101102 hiratsuka hachimanguu takahashi平塚八幡宮、境内風景
 
       

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2023年xx月xx日