お正月の鶴岡八幡宮を歩く

2023年1月6日  (eguchi)
鎌倉幕府との深い繋がりや、神社の由緒を通して見える歴史や文化、初詣の鎌倉鶴岡八幡宮を歩きました。
桜並木の参道「若宮大路」。
turuoka.1鶴岡八幡宮二の鳥居 若宮大路

turuoka.2大石段を上った先にあるのが本宮の楼門。 八幡宮の「八」は鳩の向き合う形を表しています。 2010年に御神木は強風により倒伏しました。 隣に移植された「子」銀杏は成長しております。

turuoka.3本宮(上宮)の楼門前から若宮大路を眺める。

turuoka.4お守り・お札

turuoka.5絵馬

turuoka.6おみくじ

turuoka.7境内にある末社の白旗神社。源頼朝公と実朝公をお祀りしており、 源氏の家紋である笹竜胆が配されています。
  
 

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年01月06日