ぶらり 桐原町

2023年5月22日  (B.Stone)
桐原町は湘南台の西、円行と石川の間にあり、昭和41年の工業団地造成に伴って新しく桐原町の町名ができました。桐原町には桐原工業団地と公園がありますが、住宅が無いので住民は一人もいません。地名は大庭氏一族の桐原氏によるとも言われますが、かつては轡ケ窪と呼ばれて馬具が作られていたそうで、昔から物づくりの場所だったようです。
kiri1送電線鉄塔下の広い道路の左側が桐原町で、右の住宅がある側は石川になります。
 
kiri2工業団地の一角にある桐原公園です。南側半分はナイター設備のある野球場になっています。
kiri3工業団地というと殺風景のようですが、公園のほかに緑道もあり、散歩する人も見かけます。
 
kiri4東側の直線道路は藤沢市内を縦断する横須賀水道道路の一部で、左の柵内は横須賀市の用地です。
kiri5工業団地の北にあるリサイクルプラザ藤沢は環境問題を楽しく学べる環境啓発施設です。隣接する廃棄物処理施設ではゴミの再資源化処理を行っています。
 
                         参考:藤沢の地名 日本地名研究所編 発行/藤沢市
                           ウィキペディア

記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2023年5月22日