Sidebar Menu
×
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
コラム新着情報一覧
湘南よさこい祭り2023
第18回湘南よさこい祭りが2023年6月4日(日)平塚市内で開催されました。
続きを読む...
湯河原 湯かけまつり2023
湯河原温泉では恒例の湯かけまつりが4年振りに開催されました。
続きを読む...
サロン・ド・ティファニー
サロン・ド・ティファニーは元高校球児のマスターと奥様が来店客の顔をみてから一杯ずつコーヒーを淹れてくれます。
続きを読む...
平塚七夕まつり 準備風景
湘南ひらつか七夕まつりは、7月7日(金)から9日(日)までの3日間。今回は七夕飾りの制作にかかわっています。
続きを読む...
江の島の植物・ドウダンツツジ
江の島では中津宮広場やサムエル・コッキング苑などに観賞用に植栽されています
続きを読む...
逗子海岸花火大会2023
2023年5月26日(金)に第66回逗子海岸花火大会が4年振りに開催されました。
続きを読む...
茅ヶ崎 熊澤酒造 散策
明治5年の創業以来、日本酒を造り続けて150年。湘南に残された、最後の蔵元です。
続きを読む...
遠藤笹窪谷・茅ヶ崎里山公園散策
里山の豊かな自然に親しみ、快晴の散策を楽しむ。
続きを読む...
江の島フィッシャーマンズマルシェ
江の島フィッシャーマンズマルシェが5月20日(土)、21日(日)が片瀬漁港で開かれました。
続きを読む...
ぶらり 桐原町
桐原町は湘南台の西、円行と石川の間にあり、昭和41年の工業団地造成に伴って新しい町名ができました。
続きを読む...
江の島の植物・ジャノメエリカ
江の島ではサムエル・コッキング苑で見ることができます。
続きを読む...
大船フラワーセンターのバラ
大船フラワーセンター(鎌倉市岡本)ではバラが見頃を迎えています。
続きを読む...
徳川家康ゆかりの大長寺と後北条氏
歴史探訪問(39)
徳川家康ゆかりの大長寺(大船)を訪ねます。
続きを読む...
アートスクエア グランドオープン
湘南台駅地下アートスクエアに芸術作品の展示ブースが完成、グランドオープンイベントが5月6日に行われました。
続きを読む...
山下公園のバラ2023
大さん橋、マリンタワーという横浜を象徴する観光地に囲まれた山下公園ではバラの花が見頃を迎えています。
続きを読む...
平塚 家康ツアー 家康弁当
平塚市観光協会が主催した「平塚と徳川家康 ゆかりの地を訪ねる」ツアーに幸運にも参加できました。スカッと晴れた楽しいツアーでした。
続きを読む...
春のみどりと花のまつり
春のみどりと花のまつり ~生物多様性を感じよう~藤沢市 長久保公園で開かれました。
続きを読む...
江の島の植物・カミヤツデ
カミヤツデは常緑低木で2~6㍍の高さになり、江の島では冬季に落葉するものが多く、場所によっては地上部も枯れることがあります。
続きを読む...
続・湘南のお地蔵さま 堰の元地蔵
横浜市営地下鉄「センター南駅」の広い遊歩道を少し行くと早渕川を渡る橋となる。その左手前に立派なお堂があり、江戸時代に造られた〝堰の元地蔵〟が祀られる。
続きを読む...
BEARFOOTBURGER
若いご夫婦が営むベアフットバーガーは旧江の島道沿い(東リ町商店街)の新しい名所です。
続きを読む...
1 / 64
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
藤沢市民会館
レストラン
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
ビリヤード・スタジオ・ACE
スタジオ・エース時を忘れて
楽しんで頂く空間です。
[プール&ダーツバー]
湘南中央病院
地域の人々と共に歩み、
健康を守り良質な医療介護を
提供します。
[病院]
ホワイトアレイ・ジャパン
オーガニック台湾茶と
上質なフルーツでちょっびりの
贅沢は自分へのご褒美
台湾茶カフェ ホワイトアレイ
株式会社 田辺工務店
木造住宅専門の工務店優れた
デザイン・技術で新築から
リフォームまで
住宅建築 リフォーム 防音工事
相和設備工業株式会社
暮らしに響く、
水のハーモニー。
給排水衛生設備
設計 施工
[給排水衛生設備 設計施工]