Sidebar Menu
×
HOME
特集
コラム
トピックス
イイトコ撮り
イベント
ふじさわガイド
お役立ち情報
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味・歴史
江の島
湘南江の島春まつり
湘南江の島に春をつげる一大イベントが今年も3月10日・11日、春の陽射しに恵まれた江の島とその周辺を会場に開催されました。
続きを読む...
江の島の植物・ヤマグワ
ヤマグワ(山桑)はクワとも呼ばれ、山地に生える落葉高木で、樹高は5~15㍍、雌雄異株でまれに同株があります。
続きを読む...
エノシマトレジャー
3月31日まで
「トレジャー」ってなんだか知っていますか?検索すると「宝物」でした。久しぶりに行ってみたエノシマで、歩きまわって汗をかきました。
続きを読む...
湘南の宝石2018フィナーレ
「湘南の宝石フィナーレ」が2018年2月10日から18日までサムエル・コッキング苑で開催されています。
続きを読む...
江の島の植物・コウヤマキ
コウヤマキは日本の特産種で、樹高は20~30メートル以上に達する高木です。江の島では江の島大師の境内に十数本のコウヤマキが・・・
続きを読む...
仮装で楽しむ藤沢市民マラソン
第8回 湘南藤沢市民マラソンが8時30分に江の島をスタートしました。
続きを読む...
寒中神輿錬成大会2018
第37回寒中神輿錬成大会が片瀬海岸東浜で1月21日に今年も開催されました。
続きを読む...
江の島の植物・サカキ
サカキは神社境内によく植えられており、その枝は玉串として神事に使われます。江島神社などの各境内で見ることができます。
続きを読む...
しんかい2000公開整備
新江ノ島水族館に展示されている有人潜水調査船「しんかい2000」の公開整備が2017年12月29日に行われました。
続きを読む...
江の島で初日の出!
2018年元旦、片瀬東浜の日の出時間は、6:51。初日の出と富士山を両方撮影できる場所を探して、江の島弁天橋の中ほどまで進みました。
続きを読む...
江の島ウィンターチューリップ
寒い日続きですが江の島のウィンターチューリップの開花状況を見に行ってきました。
続きを読む...
初冬の江の島散歩
江の島シーキャンドル展望室からは富士山、伊豆半島、箱根や丹沢山系などの眺望を望め、夜はシーキャンドルとしてイルミネーションが美しい。
続きを読む...
12 / 13
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
藤沢市民会館
レストラン
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
ビリヤード・スタジオ・ACE
スタジオ・エース時を忘れて
楽しんで頂く空間です。
[プール&ダーツバー]
えのぽ 広告募集
湘南藤沢の情報がいっぱいの
当サイトに広告しませんか?
藤沢・湘南
の地域情報サイトです。
[藤沢市と協働運営サイト]
レストラン ふじ
パーティー、ランチ
お弁当、お飲み物などを
お手頃価格でご提供
[レストラン]
湘南ふじさわシニアネット
会員募集中
シニアの居場所です。
やり甲斐を求めて
IT(仕事、活用する、楽しむ)
趣味、スポーツ、地域貢献
[NPO法人]
湘南台司法書士事務所
相続、不動産の名義変更の
スペシャリスト
[司法書士]