イベント
説明
概要 | : | 鳥たちの多くは、毎年春と秋、数千キロあるいは1万キロを超す長距離の季節移動「渡り」をする。鳥たちはこの過程で、各地の自然から水や食物を得ることによって命をつなぎ、次の目的地にたどり着くことができる。同時に鳥たちは、その渡りの行動を通じて各地の自然が健全に保たれることに貢献している。渡り鳥の存在がなければ、各地で特定の生き物が増殖し、生態系のバランスが崩れる可能性がある。世界各地の自然、生態系は、渡り鳥によってつながり、維持されていると言える。さらに渡り鳥は、渡り経路上にくらす人と人をも結びつけている。同じ鳥の群れを遠く離れた国や地域の人たちが見ることによって、知識や情報が共有され、人と人との交流が生まれる。数ある生きものの中で、このような役割を果たしているものは他にはいない。 本講演では、こうした渡り鳥がもたらす自然と自然、人と人とのつながりの実態を、最新の科学的手法を用いた研究の成果を通して紹介したい。 |
![]() |
画像内容 | : | 2022年12月18日(日)14:00~16:00 料金 資料代他500円(会員以外) 会場 善行公民館 3階 多目的ホール 講師 樋口広芳 氏 (東京大学名誉教授、慶應義塾大学訪問教授) 後援 藤沢市教育委員会 |
問合わせ | : | 片岡 090-7251-3232 |
URL | : | https://zengyo-zatsugaku.jimdofree.com/ |
備考 | : | 善行公民館 〒251-0871 藤沢市善行1-2-3 TEL:0466-90-0097 FAX:0466-81-4441 小田急線善行駅西口徒歩3分 |
内容は変更される可能性がありますので詳細は主催者にお問合せください。 |
会場
- 番地:
- 1-2-3
- 郵便番号:
- 251-0871
- 市町村:
- 藤沢市善行
- 都道府県:
- 神奈川県
- 国:
-
説明
TEL:0466-81-4431 FAX:0466-81-4441
小田急線善行駅西口徒歩3分
Powered by JEM