

一覧・全カテゴリー
これから開催のイベント

豊臣家の人々とその生き方
豊臣家の人々とその生き方 会場 ⇒ こちら

Group Show「Sweeter than fiction」(10/10~10/15)
Group Show「Sweeter than fiction」(10/10~10/15) 会場 ⇒ こちら

気ままにコンサー in 平塚
気ままにコンサー in 平塚 ひらしん平塚文化芸術ホール多目的ホール

Jean-Efflam Bavouzet Piano Recital ジャン=エフラム・バウゼ ピアノ・リサイタル
Jean-Efflam Bavouzet Piano Recital ジャン=エフラム・バウゼ ピアノ・リサイタル

宿場ミニコンサート~ 湘南サウンドでお・も・て・な・し ふじさわ宿交流館
宿場ミニコンサート~ 湘南サウンドでお・も・て・な・し 会場 ⇒ こちら

企画展Ⅲ「熱気の向こうの白と黒-ビッグ錠と風間サチコ異食なふたり」(10/11-12/21)
企画展Ⅲ「熱気の向こうの白と黒-ビッグ錠と風間サチコ異食なふたり」(10/11-12/21) 会場 ⇒ こちら

地図で楽しむ近現代の藤沢【申込期間9/13~10/10】 辻堂市民図書館
地図で楽しむ近現代の藤沢【申込期間9/13~10/10】 辻堂市民図書館

湘南Candle 2025 湘南の秋夜を彩る日本一のキャンドルナイト(10/11~11/3)
湘南Candle 2025 湘南の秋夜を彩る日本一のキャンドルナイト(10/11~11/3) 会場 ⇒ こちら

ワークショップ「思いを描くキャンドルナイト」(10/11~11/3)
ワークショップ「思いを描くキャンドルナイト」(10/11~11/3) 会場 ⇒ こちら

自然体験フェスティバル
自然体験フェスティバル 会場 ⇒こちら

季節の草花を植えようin藤沢駅北口
季節の草花を植えようin藤沢駅北口

第17回 田園長後の朝市
第17回 田園長後の朝市

平塚市美術館 企画展「没後35年 北澤映月展」10/11-11/30
平塚市美術館 企画展「没後35年 北澤映月展」10/11-11/30 会場 ⇒ こちら

第28回 大学で学ぼう ~生涯学習フェア~ 神奈川県立図書館本館
第28回 大学で学ぼう ~生涯学習フェア~ 神奈川県立図書館本館 会場 ⇒ こちら

Tango Concert
Tango Concert 茅ヶ崎市民文化会館小ホール

石田組コンサートツアー2025 in Fujisawa 10/12 藤沢市民会館(車いす席を除き完売)
石田組コンサートツアー2025 in Fujisawa 10/12 藤沢市民会館(車いす席を除き完売)

第2回キッチンカーNo.1グランプリinちがさき
第2回キッチンカーNo.1グランプリinちがさき 会場 ⇒ こちら

第54回鎌倉郷土芸能大会
第54回鎌倉郷土芸能大会 会場 ⇒ こちら

湘南シティ合唱団第19回演奏会 10/13 茅ケ崎市民文化会館
湘南シティ合唱団第19回演奏会 10/13 茅ケ崎市民文化会館

ふじさわ下水道フェア2025
ふじさわ下水道フェア2025

放送通信講座「知って得する資産(お金)管理の仕方~初級編」(10月14日~12月2日)
放送通信講座「知って得する資産(お金)管理の仕方~初級編」(10月14日~12月2日)

パン!パ・パ・パーン!まつり
パン!パ・パ・パーン!まつり 会場 ⇒ こちら

英会話体験会 イギリス人の先生とお話ししてみませんか
英会話体験会 イギリス人の先生とお話ししてみませんか 会場 ⇒ こちら

落語で楽しく 高齢者交通安全教室
落語で楽しく 高齢者交通安全教室

ベトナムアンサンブル チャリティコンサート
ベトナムアンサンブル チャリティコンサート 会場 ⇒ こちら

WIZ Gospel Choirゴスペルコンサート「OUR HOUSE」
WIZ Gospel Choirゴスペルコンサート「OUR HOUSE」 会場 ⇒ こちら

やすらぎ荘主催 きのうなに食べた? 献立をイラストに残してみよう
やすらぎ荘主催 きのうなに食べた? 献立をイラストに残してみよう

2025 ふじさわ江の島花火大会 片瀬海岸西浜
2025 ふじさわ江の島花火大会 片瀬海岸西浜 会場地図 ⇒ こちら

さかなクンのギョギョットとびっくりおさかなの話
かなクンのギョギョットとびっくりおさかなの話 ひらしん平塚文化芸術ホール

はじめての篆刻(てんこく)体験
はじめての篆刻(てんこく)体験 会場 ⇒ こちら

音の場(オトノバ) ふじさわ宿交流館
音の場(オトノバ) ふじさわ宿交流館 会場 ⇒ こちら

第2回空家セミナー 収納王子コジマジックの笑って学ぶ片づけ術講座
第2回空家セミナー 収納王子コジマジックの笑って学ぶ片づけ術講座 会場 ⇒ こちら

FUJISAWA ART BOOK FESTIVAL 2025
FUJISAWA ART BOOK FESTIVAL 2025 会場 ⇒ こちら

女性合唱団ポコ・ア・ポコ 50周年記念コンサート
女性合唱団ポコ・ア・ポコ 50周年記念コンサート 平塚市中央公民館大ホール

かながわレクリエーション大会2025 神奈川県立スポーツパーク
かながわレクリエーション大会2025 神奈川県立スポーツパーク 会場地図 ⇒ こちら

藤沢青少年会館 伝承文化「秋に楽しむ!親子ゆかた着付け体験」
藤沢青少年会館 伝承文化「秋に楽しむ!親子ゆかた着付け体験」

地域交流イベント「消防署へ行こう!」
地域交流イベント「消防署へ行こう!」 会場 ⇒ こちら

森の音楽会~ハープコンサート~
森の音楽会~ハープコンサート~ 同日開催(10/19) ・森のフリーマーケット ・サンデープレーパーク

第40回江の島モース祭
第40回江の島モース祭 会場 ⇒ こちら

シルバー四輪ドライバースクール 申し込み~10/01
シルバー四輪ドライバースクール 申し込み~10/01 会場 ⇒ こちら

よしもとお笑いライブin平塚
よしもとお笑いライブin平塚 ひらしん平塚文化芸術ホール大ホール

文学歴史散歩「「いざ鎌倉へ」~鎌倉の地をめざした知識人・宗教人の心にふれる」10/22,10/23
文学歴史散歩「「いざ鎌倉へ」~鎌倉の地をめざした知識人・宗教人の心にふれる」

やすらぎ荘主催 ゆったりとうるおす 心と体
やすらぎ荘主催 ゆったりとうるおす 心と体

KAAT DANCE SERIES 『CARCAÇA(カルカサ)』
KAAT DANCE SERIES 『CARCAÇA(カルカサ)』

宿場寄席 ふじさわ宿交流館
宿場寄席 ふじさわ宿交流館 会場 ⇒ こちら

イルカコサート 10/25
イルカコンサート 10/25 会場 ⇒ こちら

第7回 大船ハロウィンウォーク 2025
第7回 大船ハロウィンウォーク 2025 会場 ⇒ こちら

特別展「扇影衣香ー鎌倉と宗元・高麗の仏教絵画の交響ー」(10/25-12/14)
特別展「扇影衣香ー鎌倉と宗元・高麗の仏教絵画の交響ー」(10/25-12/14) 会場 ⇒ こちら

絵手紙~秋の果物を描いてみませんか! ふじさわ宿交流館ワークショップ
絵手紙~秋の果物を描いてみませんか! ふじさわ宿交流館ワークショップ 会場 ⇒ こちら

第2回 地名講演会
第2回 地名講演会 会場 ⇒ こちら

みんな大好きディズニーソング大集合
みんな大好きディズニーソング大集合 ひらしん平塚文化芸術ホール多目的ホール

5th 藤沢ハロウィンウォーク 2025
5th 藤沢ハロウィンウォーク 2025 会場 ⇒ こちら

海と風と緑の文化祭 湘南海岸公園まつり VOL.16
海と風と緑の文化祭 湘南海岸公園まつり VOL.16 会場地図 ➢ 湘南海岸公園

FUJISAWA健康経営フォーラム2025を開催します
FUJISAWA健康経営フォーラム2025を開催します

古典文学講座「はじめての『大鏡』」
タイトル カテゴリーに✓ 入れる事

【古典文学講座「はじめての『大鏡』」
古典文学講座「はじめての『大鏡』」

市民シアターでプライベートオーディオを楽しもう!mini
市民シアターでプライベートオーディオを楽しもう!mini

松竹大歌舞伎 藤沢公演
松竹大歌舞伎 藤沢公演

認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座

認知症おれんじサポーター養成講座
認知症おれんじサポーター養成講座

ナタリー・デセイ&フィリップ・カサール デュオ・リサイタル フェアウェルツアー2025 神奈川県立音楽堂
ナタリー・デセイ&フィリップ・カサール デュオ・リサイタル フェアウェルツアー2025 神奈川県立音楽堂 会場地図 ⇒ こちら

【 同時開催 】第34回かながわトントンまつり / かながわ畜産の日フードフェス 2025in湘南台
【 同時開催 】第34回かながわトントンまつり / かながわ畜産の日フードフェス 2025in湘南台 会場地図 ➢ 湘南台公園 ➢ 湘南台市民センター

上級救命講習(南消防署)
上級救命講習(南消防署)

館野 泉 ピアノ・リサイタル 演奏生活65周年 音楽と物語の世界 藤沢リラホール
館野 泉 ピアノ・リサイタル 演奏生活65周年 音楽と物語の世界 藤沢リラホール 会場地図 ⇒ こちら

第15湘南回ダンスフェスティバル2025
第15湘南回ダンスフェスティバル2025 ひらしん平塚文化芸術ホール

野村万作・野村萬斎 藤沢狂言会2025 「蚊相撲」「二人袴」 藤沢市民会館大ホール
野村万作・野村萬斎 藤沢狂言会2025 「蚊相撲」「二人袴」 藤沢市民会館大ホール 会場地図 ⇒ こちら

講演会「浮世絵のなかの藤沢宿」 11/3 辻堂市民図書館
講演会「浮世絵のなかの藤沢宿」 11/3 辻堂市民図書館

学びフェスタ2025(しろやまフェスタ)
学びフェスタ2025(しろやまフェスタ) 会場 ⇒ こちら

スマホの基本操作を相談してみませんか? 11/4~28
スマホの基本操作を相談してみませんか? 11/4~28

ちょこっと湘南台 “スマホの日”
ちょこっと湘南台 “スマホの日” 会場 ⇒ 湘南台市民センター

﨑谷直人 ヴァイオリン・リサイタル 2025 茅ヶ崎市民文化会館
﨑谷直人 ヴァイオリン・リサイタル 2025 茅ヶ崎市民文化会館 会場地図 ⇒ こちら

講座「未来へ続く宇宙開発-JAXAが図書館にやってくる!」 11/8 湘南大庭市民図書館
講座「未来へ続く宇宙開発-JAXAが図書館にやってくる!」 11/8 湘南大庭市民図書館

モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》
モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》

カフェトークふじさわ
カフェトークふじさわ 会場 ⇒ こちら

第25回湘南ひらつか吹奏楽フェスティバル
第25回湘南ひらつか吹奏楽フェスティバル

湘南台アートスクエアフェスタ 音楽の架け橋 歌、唄、うた!歌に生き、音楽に生きる♪
湘南台アートスクエアフェスタ 音楽の架け橋 歌、唄、うた!歌に生き、音楽に生きる♪ 会場 ⇒ こちら

藤澤浮世絵館展示 黒船来航-幕末・明治の浮世絵 11/12~12/14
藤澤浮世絵館展示 黒船来航-幕末・明治の浮世絵 11/12~12/14

0歳からのコンサート ワンコイン・コンサートvol.2 湘南台文化センター
0歳からのコンサート ワンコイン・コンサートvol.2 湘南台文化センター 会場地図 ⇒ こちら

侍BRASS遊戯三昧
侍BRASS遊戯三昧

ふじキュン♡パーティーを開催します!【申込10/3~25】 11/15 藤沢市民会館
ふじキュン♡パーティーを開催します!【申込10/3~25】 11/15 藤沢市民会館

ふじさわ環境フェア ECOまつり2025
ふじさわ環境フェア ECOまつり2025 会場 ⇒ こちら

神奈川県立歴史博物館連携講座「庶民が見た黒船来航」
神奈川県立歴史博物館連携講座「庶民が見た黒船来航」 会場 ⇒ こちら

慶応大学市民講座 11/15~11/23 慶応大学湘南藤沢キャンパス
慶応大学市民講座 11/15~11/23 慶応大学湘南藤沢キャンパス

第9回ふじさわ・えのしま観光ロゲイニング 藤沢市秩父宮記念体育館 【申込締切り 9月7日、10月8日、11月9日】
第9回ふじさわ・えのしま観光ロゲイニング 藤沢市秩父宮記念体育館 【申込締切り 9月7日、10月8日、11月9日】 会場地図 ⇒ こちら

ちがさき環境フェア2025
ちがさき環境フェア2025

科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー プログラムの基本を学ぶ「自動運転プログラミング・カーを作ろう」
科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー プログラムの基本を学ぶ「自動運転プログラミング・カーを作ろう」 会場 ⇒ こちら

普通救命講習Ⅰ
普通救命講習Ⅰ 会場 ⇒ こちら

The Sixteen(ハリー・クリストファーズ 指揮) 相模女子大学グリーンホール
The Sixteen(ハリー・クリストファーズ 指揮) 相模女子大学グリーンホール 会場地図 ⇒ こちら

大規模救命講習2025【申込10/1~11/12】11/22 秋葉台文化体育館
大規模救命講習2025【申込10/1~11/12】11/22 秋葉台文化体育館

はだの響85th
はだの響85th

収穫体験 第6弾 藤沢産のニンジンと旬の野菜を収穫しよう 【申込締切10/24】 藤沢市打戻圃場
収穫体験 第6弾 藤沢産のニンジンと旬の野菜を収穫しよう 【申込締切10/24】 藤沢市打戻圃場 会場地図 柿右衛門農園 ⇒ こちら 瓜生ふぁーむ ⇒ こちら

ヨコハマブルーマリンオーケストラ第7回定期演奏会
ヨコハマブルーマリンオーケストラ第7回定期演奏会 ひらしん平塚文化芸術ホール

鵠洋コーラス 35周年記念演奏会 ~35年間の思いをのせて~
鵠洋コーラス 35周年記念演奏会 ~35年間の思いをのせて~ 会場 ⇒ こちら

混声合唱団平塚コール・グリーン第46回演奏会
混声合唱団平塚コール・グリーン第46回演奏会

津田佳世子Harmonicaコンサート
津田佳世子Harmonicaコンサート

小粋な音楽人へ室内楽 vol.11
小粋な音楽人へ室内楽 vol.11 ひらしん平塚文化芸術ホール

ウクライナ国立バレエ (旧キエフ・バレエ) 「ジゼル」
ウクライナ国立バレエ (旧キエフ・バレエ) 「ジゼル」 会場 ⇒ こちら

第31回湘南ひらつか第九のつどい
第31回湘南ひらつか第九のつどい ひらしん平塚文化芸術ホール

藤井空クリスマスソロコンサート
藤井空クリスマスソロコンサート ひらしん平塚文化芸術ホール

NEW YEAR CLASSICS ウィンナー・ワルツ・オーケストラ ~宮殿祝賀コンサート~ 茅ヶ崎市民文化会館
NEW YEAR CLASSICS ウィンナー・ワルツ・オーケストラ ~宮殿祝賀コンサート~ 茅ヶ崎市民文化会館 会場地図 ⇒ こちら

2026年藤沢市はたちのつどい
2026年藤沢市はたちのつどい 会場 ⇒ こちら

藤沢市民オペラ ロッシーニ ランスへの旅 藤沢市民会館
藤沢市民オペラ ロッシーニ ランスへの旅 藤沢市民会館 会場地図 ⇒ こちら
開催中のイベント

江の島でセーリング体験 4/02~11/15
江の島でセーリング体験 4/02~11/15 会場 ⇒ こちら

藤沢青少年会館 ボラテイアメンバー募集 2025/5/23~2026/3/31
藤沢青少年会館 ボラテイアメンバー募集 2025/5/23~2026/3/31 会場 ⇒

2025年度 国際交流イベント 企画ボランティア募集!
2025年度 国際交流イベント 企画ボランティア募集!

特別展 初三郎式、かながわの描き方 7/19~11/9
特別展 初三郎式、かながわの描き方 7/19~11/9 会場 ⇒ こちら

ピースリングバスツアー2025募集中
ピースリングバスツアー2025募集中 会場 ⇒ こちら

全5回自閉スペクトラム症連続講座【申込7/25~8/29】 9/8~11/17 藤沢市役所分庁舎 Zoomあり
全5回自閉スペクトラム症連続講座【申込7/25~8/29】 9/8~11/17 藤沢市役所分庁舎 Zoomあり

のんびり アートのひろば (7/29-12/15)
のんびり アートのひろば (7/29-12/15) 会場 ⇒ こちら

「藤沢の道」写真コンテスト2025 (申込期間8/12~10/20)
「藤沢の道」写真コンテスト2025 (申込期間8/12~10/20) 会場 ⇒ こちら

弓道教室 秩父宮記念体育館 ~12/15
弓道教室 秩父宮記念体育館 ~12/15 会場 ⇒ こちら

文芸ふじさわ第60集(2026年)作品募集 【締切 10/21】
文芸ふじさわ第60集(2026年)作品募集 【締切 10/21】

企画展「《朝涼》ができるまで ―清方芸術の前半生―」~10月19日(日)
企画展「《朝涼》ができるまで ―清方芸術の前半生―」~10月19日(日) 会場 ⇒ こちら

ふじさわ歩くプロジェクト 第5回トクトク歩数チャレンジ参加者募集 【申込9月1日~11月15日】
ふじさわ歩くプロジェクト 第5回トクトク歩数チャレンジ参加者募集 【申込9月1日~11月15日】

第41回「香・大賞」応募要項 9/01~11/30
第41回「香・大賞」応募要項 9/01~11/30 会場 ⇒ こちら

『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり(9/2-11/9)
『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり(9/2-11/9) 会場 ⇒ こちら

国宝 古神宝(こしんぽう) (9月6日~10月13日)
国宝 古神宝(こしんぽう) (9月6日~10月13日) 会場 ⇒ こちら

湘南邸園文化祭2025 20周年特別企画(9/6~12/20)
湘南邸園文化祭2025 20周年特別企画(9/6~12/20) 会場 ⇒

アートスクエア第九演奏会合唱団員募集 締め切り~10/15
アートスクエア第九演奏会合唱団員募集 締め切り~10/15

藤澤浮世絵館展示 浮世絵と絵図と地図と 描かれた藤沢の江戸から近代まで 9/23~11/3
藤澤浮世絵館展示 浮世絵と絵図と地図と 描かれた藤沢の江戸から近代まで 9/23~11/3

湘南工科大学市民公開講座(9/27~11/15)
湘南工科大学市民公開講座(9/27~11/15) 会場 ⇒ こちら

えのすいハロウィン 10/1-31 新江ノ島水族館ほか
えのすいハロウィン 10/1-31 新江ノ島水族館ほか

第71回藤沢市駅伝競走大会 参加者を募集します 10/4~10/19
第71回藤沢市駅伝競走大会 参加者を募集します 10/4~10/19

ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦- 10/4-11/17 新江ノ島水族館ほか
ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦- 10/4-11/17 新江ノ島水族館ほか

特別展「没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ」(10/4~11/30)
特別展「没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ」(10/4~11/30) 会場 ⇒ こちら

藤沢市史講座「人はなぜ『江の島』へ行くのか」 10/5~10/25 【申込9/10~9/19】 藤沢市役所本庁舎
藤沢市史講座「人はなぜ『江の島』へ行くのか」 10/5~10/25 【申込9/10~9/19】 藤沢市役所本庁舎

耳の聞こえにくい方向けスマホ初心者講習会 10/08(水)~29【申込締切:9/17】
耳の聞こえにくい方向けスマホ初心者講習会 10/08(水)~29【申込締切:9/17】 会場 ⇒ こちら

豊臣家の人々とその生き方
豊臣家の人々とその生き方 会場 ⇒ こちら