概要 | : | 繊細かつ洒脱な画風で異才を放った渡辺省亭(1852~1918)。江戸情緒や身近な四季の移ろいを繊細に描き、「省亭風」と呼ばれた作風が明治・大正の市井の人々に愛されました。近年その画業が紐解かれ、再評価されています。 清方は13歳で挿絵画家をこころざす前から、本や雑誌に載せられた省亭の口絵や挿絵に接し、その清新な画風に魅せられていました。一時省亭に花鳥画を学んだ水野年方に入門して研鑚を積み、やがて流麗な線描と情緒豊かな作風で挿絵画家、日本画家として名を馳せるようになります。省亭の作品を蒐集して自宅の床の間に飾り、晩年まで省亭に私淑した清方。「省亭は、年方に直結して、間接には私にまで及んでゐる」(『こしかたの記』)と、省亭からの影響を随筆の中でも語っています。本展覧会では、省亭と清方の作品を並べて紹介し、省亭から清方へと連なる美の伝承を辿ります。 |
![]() ![]() |
画像内容 | : | 2022年9月15日(木)~10月19日(水) 開館時間 午前9時00分~午後5時00分 (最終入館は午後4時30分まで) ※団体でのご来館を希望される場合は、事前にご連絡ください。 休館日 毎週月曜日(9月19日〈月・祝〉、10月10日〈月・祝〉は開館)、10月11日(火) 観 覧 料 一般 450円、小・中学生 220円 【主催】公益財団法人 鎌倉市芸術文化振興財団(鎌倉市鏑本清方記念美術館指定管理者) |
URL | : | http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/exhibition/r04_toku_3.html |
備考 | : | 鎌倉市鏑水清方記念美術館 〒248-0005 鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号 TEL.0467-23-6405 【交通案内】JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを北に徒歩7分左折。 ※駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関をご利用下さい。 |
内容は変更される可能性がありますので詳細は主催者にお問合せください。 |