印刷

イベント

タイトル:
文書館収蔵資料展「江戸時代の長後地区~地域に伝えられた絵図・手紙から」
いつ:
2022年11月07日 - 2022年12月26日
どこで:
藤沢市文書館 - 藤沢市朝日町, 神奈川県
カテゴリ:
展覧会/ギャラリー

説明

概要 江戸時代の長後地区の村々はそれぞれに領主がおり、村人は年貢を納めて暮らしていました。
そもそも、村々の領主とは、年貢とは何でしょうか?
現代とは異なる長後の村々の様子や村人の暮らしを、
藤沢市文書館が所蔵する絵図や書状・書簡を中心に考えていきます。
reiwa4siryouten

画像内容 日時:11月7日(月)~12月26日(月)午前9時~午後4時30分 35日間(土・日・祝日は休館)
料金:無料
内容:・長後地区の江戸時代の村々
         ・村人と負担
         ・上長後村を取り巻く世界
         ・長後地区の寺社と石碑

問合わせ 藤沢市文書館 TEL:0466(24)0171、FAX:0466(24)0172

URL https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/soudanc2-1/kyoiku/bunka/monjokan/tenji.html

備考  
    内容は変更される可能性がありますので詳細は主催者にお問合せください。


会場

場所:
藤沢市文書館 - ウェブサイト
番地:
12-5
郵便番号:
251-0054
市町村:
藤沢市朝日町
都道府県:
神奈川県
国:
Japan

説明