趣味・歴史
HOME
特集
イイトコ撮り
健康づくり応援団
いきいきシニア
えのぽフェースブック
えのぽツイッター
えのぽインスタグラム
お店・会社情報
ーーー藤沢市関連ーーー
藤沢市公式ホームページ
カラフルフジサワ
コラム
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣 味
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
催し物
江の島
グルメ
生活・ひと
趣味・歴史
ふじさわガイド
お役立ち情報
HOME
催し物
江の島
グルメ
生活・人
趣味
ふじさわ ガイド
お役立ち情報
趣 味・歴史
「藤沢パブリックアート」が完成
藤沢市アートスペースは、市内のパブリックアートをまとめた冊子『あるいて。みつけて。ふじさわパブリックアート散歩』を刊行。
続きを読む...
村岡城址と御霊神社
★
歴史探訪(2)
★
坂東八平氏の祖:
平良文関連の史跡、今回は村岡城址公園、日枝神社、御霊神社を訪ねます。
続きを読む...
夏の花菜ガーデンを歩く
真夏の花菜ガーデン訪問してみました。ここは四季を通じて薔薇を始め、桃、桜、リコリス、紅葉各種と目を楽しませてくれます。
続きを読む...
横浜人 ぶらり大船を歩く
江の島へのモノレール、西口には白亜の観音様が、東口にはかっての松竹の撮影所や、昭和の面影を感じさせる「仲通り商店街」など大船をぶらり歩いてみました。
続きを読む...
坂東八平氏の祖の墓所:二伝寺
★
歴史探訪(1)
★藤沢市村岡北部の二伝寺に坂東八平氏の祖、平良文(村岡五郎)の墓所があります。
続きを読む...
セミの羽化を見守る
長い梅雨がやっと開け、アブラゼミの羽化あちらこちらに。朝6時半頃に土の穴から出てきました。
続きを読む...
湘南のお地蔵様 しらすがわ地蔵
今回のお地蔵さまは、前回の砂坂地蔵と同じお堂の中に隣り合って祀られる「しらすがわ地蔵」である。
続きを読む...
國領經郎展―静寂なる砂の景―
茅ヶ崎市美術館では「生誕100年 國領經郎展 ―静寂なる砂の景―」展を開催中です。主な作品4点について解説を動画配信中。
続きを読む...
藤沢にゆかりの音楽家たち2020
藤沢にゆかりの音楽家たち2020の演奏会は、無観客公演として収録され、オンライン配信が行われています。
続きを読む...
FAS企画展Ⅱ 大山エンリコイサム
藤沢市アートスペース(FAS)企画展Ⅱ大山エンリコイサム”SPRAY LIKE THERE IS NO TOMORROW”
続きを読む...
「文芸ふじさわ」のデジタル化
藤沢市みらい創造財団では、市民の俳句、短歌、詩等掲載している「文芸ふじさわ」をデジタル化しPR動画と共に公開しています。
続きを読む...
涼しく、日焼防止の手作りマスク
マスクが、暑く息苦しい季節になりました。涼しく、日焼けも防止できる手作りマスクをミシン掛けしました。
続きを読む...
4 / 22
最初へ
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
最後へ
お店・会社情報↓click!
えのぽ 広告募集
湘南藤沢の情報がいっぱいの
当サイトに広告しませんか?
藤沢・湘南
の地域情報サイトです。
[藤沢市と協働運営サイト]
忠兵衛
相模湾で採れた魚を
江ノ島漁港の漁師さんから
直接仕入れています。
[しらす・伊勢海老] ]
オペラガーデン湘南二宮
安心・安全・便利を基本理念
とした 新しい住まいの形を
実現しました。
[サービス付高齢者向け住宅]
ビリヤード・スタジオ・ACE
スタジオ・エース時を忘れて
楽しんで頂く空間です。
[プール&ダーツバー]
湘南台司法書士事務所
相続、不動産の名義変更の
スペシャリスト
[司法書士]
藤沢市民会館
サービス・センタ
私たちFSCはイベントの企画
運営・実施をトータルに
プロデュースする会社です。
[イベント企画・レストラン]
PC画面へ