白 旗 神 社 の 左 義 長

撮影日:2018年1月14日  場所:白旗神社(sakurasann)
「左義長」は別名「どんど焼き」といい道祖神を奉る行事として知られています。正月飾りのしめ縄や門松、古札 などを火で焚き清め、神に感謝を捧げます。
この火で書初めを燃やし天 高く舞えば書道の腕が上がると言われ、竹に刺した
赤・白・緑の団子をこの火で焼いて 食べると1年間、無病息災の御利益があるとされています。
180116 1お焚き揚げの準備が出来ています
180116 2しめ縄で火が点けられました
180116 3団子を焼き始めましたが、まだまだ熱い!
180116 4丁度良い火加減になりました。