秋のけはい

撮影日:2022年8月27日  場所:俣野  (itazu)
8月23日頃が二十四節気の「処暑」で、暑さが落ち着く時期といわれます。
今年も、厳しい暑さの峠をどうやら越したようです。朝夕には涼しい風が吹く日が増えてきました。
木の実も葉陰から顔を出し始め、ツクツクボウシやヒグラシなど秋の蝉の声が聞こえるようになりました。
                               アラカシの実
                               辛夷の実
                               ツクツクホウシ
                               ショウリョウバッタ
 
                               キバナコスモス
  
記事編集に際しては諸権利等に留意して掲載しております。   markenopo 2022年8月28日