Sidebar Menu
 
 

 HOME  特集  コラム  トピックス  イイトコ撮り  イベント  ふじさわガイド  お役立ち情報
腰越 小動神社散策seikatu 640 intro江ノ電が走り抜ける街、腰越 小動神社とその歴史をたどりながら歩いてみました。

続きを読む...

茅ヶ崎 熊澤酒造 散策seikatu 640 intro熊澤酒造は明治5年の創業以来、ひたむきに日本酒を造り続けて150年。湘南に残された、ただひとつの蔵元です。

続きを読む...

遠藤小出川の彼岸花散策seikatu 640 intro遠藤小出川の彼岸花は、ふるさとの生活と共に歩んできたこの川に、地域の皆さんの手で彼岸花を育てています。

続きを読む...

金目川で久しぶりの生き物観察会
seikatu 640 intro2年間、新型コロナのため出来なかった、生き物観察会を平塚市の金目川で開催できました。楽しい一日でした。

続きを読む...

落花生の収穫作業seikatu 640 intro平塚の農園では8月から、落花生の収穫作業が始まりました。連日掘り取りし、出荷をします。9月末まで収穫をしていきます。

続きを読む...

平塚市総合公園の カッピー
seikatu 640 intro平塚市政施行90周年を記念する年にカピバラのニックネームが公募されていました。結果「カッピー」と名付けられました。

続きを読む...

ぶらり 本鵠沼seikatu 640 intro本鵠沼は鵠沼地区の北西部になりますが、皇大神宮の南にあたるこの辺りには昔から人家が多く、本村と呼ばれていました。

続きを読む...

船の遊園 ちびっこビーチクリーンseikatu 640 intro藤沢市片瀬東浜海水浴場に「船のアスレチック」遊園地と ちびっこビーチクリーンが毎年開かれています。

続きを読む...

5 / 38

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

管理者ログイン

HOME

このサイトは藤沢市およびNPO法人湘南ふじさわシニアネットが協働で運営しています。

お問合せ: mail icon →こちらから|  サイトの名前の由来 |  サイトのご利用にあたって

Copyright c 2006-2016. All Rights Reserved.