Sidebar Menu
 
 

 HOME  特集  コラム  トピックス  イイトコ撮り  イベント  ふじさわガイド  お役立ち情報
江の島の植物・ユキヤナギカキドオシ江の島では住宅地や参道わき、北緑地や亀ヶ岡広場、サムエル・コッキング苑など見ることができます。

続きを読む...

江の島の植物・ハキダメギク
カキドオシ江の島では参道わきや空き地などに生え、ほぼ一年中、島内のどこかでひっそりと咲く花を見ることができます

続きを読む...

江の島の植物・ボケ
カキドオシボケはバラ科ボケ属の落葉低木で、雌雄同株。原産は中国で、日本には古く平安時代に渡来したとされています

続きを読む...

江の島の植物・オオイヌノフグリ
カキドオシユーラシア・アフリカ原産。明治時代に渡来したとされ、国内全土に分布しています

続きを読む...

江の島春まつり 流鏑馬enosima 640 intro流鏑馬・武者行列が3月11日第40回湘南江の島春まつりのイベントとして片瀬海岸東浜で開催されました。

続きを読む...

江の島の植物・ホトケノザ
カキドオシ江の島は広場や参道わきなどで普通に見ることができます

続きを読む...

江の島の植物・ツボクサ
カキドオシ江の島では参道わきや、亀ヶ岡広場、龍野ヶ岡自然の森などの林縁でふつうに見ることができます

続きを読む...

江の島の植物・ソシンロウバイ
カキドオシ江の島ではサムエル・コッキング苑にソシンロウバイが植栽されており、花の少ない冬季に、黄色い花を密につけてよく目立ちます

続きを読む...

1 / 19

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

管理者ログイン

HOME

このサイトは藤沢市およびNPO法人湘南ふじさわシニアネットが協働で運営しています。

お問合せ: mail icon →こちらから|  サイトの名前の由来 |  サイトのご利用にあたって

Copyright c 2006-2016. All Rights Reserved.