01.shounan marason 1menu01menu02menu03menu04menu05

menu03

 

ゲストランナー

 ◇つるの剛士  ◇DJ・HAGGY  ◇穂積ユタカ

スペシャルライブ

◇地元ミュージシャン LauLa (ラウラ)    ◇工藤 江里菜

◆ 藤沢市が姉妹友好都市から参加者を招待

 ◇マイアミビーチ市、昆明市、ウィンザー市、保寧市、松本市

今回は2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会開催決定を契機として、スポーツ交流・文化交流及び市民交流を通じて都市親善の推進を図る目的で5都市から参加者を藤沢市が招待します。

 

ゲストランナー

 

31.tsuruno

つるの剛士

〇1975年5月26日生まれ。

〇福岡県出身 藤沢市在住。

〇俳優・タレント・ミュージシャンとして幅広く活躍。〇第3代ふじさわ観光親善大使として2012年4月就任、藤沢市の観光PR活動と共に藤沢市が取り組む子育て支援などについても積極的に参加。

*息子さんと一緒に親子ランに参加予定。

 

  

32.haggy

DJ・HAGGY
〇ラジオDJ&パーソナリティー / TVキャスター&レポーター / MC 

〇レディオ湘南(FM83.1MHz)、FM yokohama(84.7MHz)、ハワイ日本語ラジオ局KZOO(ケーズー)、J:COM湘南&J:COM横浜(TV)などで番組担当し、”DJ・HAGGY(ハギー)”の愛称で親しまれています。

〇全国約280局のコミュニティ放送では”最長寿記録”更新中。

 

 

  

33.hozmin穂積ユタカ

〇神奈川県伊勢原市生まれ。

〇FMヨコハマを中心にラジオパーソナリティーとして活動中。

〇フルマラソン完走の経験はあるものの、レース結果はガラスの膝の機嫌次第。

 

 

 

  

 

 

スペシャルライブ

 

34.LaulaLauLa(ラウラ)

松井 貴志(Vo,G)と、来海 大(Vo,Uku)で、1999年にLauLaを結成し、湘南を拠点に活動を開始。ハワイアンナンバーのみならずオリジナルナンバーを取り入れたライブスタイルは、幅広い年齢層の方たちから支持され活躍されている。

大会応援ソング「風を追い越して」を提供

 

 

         

35.kudo工藤 江里菜

198464日生まれ、北海道札幌市出身。藤沢市在住。自ら作詞、作曲、唄、演奏、宣伝、販売を手掛ける「自営」シンガーソングライター。YouTyubeでのオリジナル&カバー曲の総再生回数70万回以上。路上ライヴ”道のエリボン”も話題となり「湘南の歌姫」と称されタウンニュースのトップ記事や情報誌の表紙を飾るなど、藤沢の魅力を精力的に発信中。

 

 

 

 

 


情報提供:湘南藤沢市民マラソン実行委員会