




筑水(ちくすい) |
7月下旬~8月中旬 |
やさしい食感と桃のような香り |
明水(あけみず) |
8月上旬~中旬 |
水分が多く大玉で食べ応えあり |
幸水(こうすい) |
8月上旬~下旬 |
果肉が柔らかく、多汁で甘みが強い |
秋麗(しゅうれい) |
8月中旬~下旬 |
上品な香りと甘さのある青ナシ |
秀玉(しゅうぎょく) |
8月下旬~9月上旬 |
果肉は真っ白でジューシー、甘くてサクサク |
豊水(ほうすい) |
8月下旬~9月中旬 |
甘酸っぱさが特徴で、とってもジューシー |
秋月(あきづき) |
9月上旬~下旬 |
大きくて甘さとシャキシャキ感抜群 |
新星(しんせい) |
9月中旬~下旬 |
甘みが強くてリンゴに似た形 |








アーリースチューベン |
8月上旬~中旬 |
一番早く収穫する中粒の甘いブドウ |
竜宝(りゅうほう) |
8月上旬~下旬 |
果汁が多く甘みがある品種 |
さがみ |
8月中旬 |
神奈川産早生の黒系ブドウ |
ジャスミン |
8月中旬 |
香りの高いマスカット系のブドウ |
湘南クイーン |
8月中旬 |
藤沢生まれの赤系大粒のオリジナル品種 |
紅銀(べにぎん) |
8月中旬 |
皮離れがよく、サクサク果肉の赤系ブドウ |
藤稔(ふじみのり) |
8月中旬~下旬 |
甘さと香りのバランスが取れた藤沢の特産品 |
紅義(べによし) |
8月中旬~9月上旬 |
藤沢生まれで甘くて瑞々しくやわらかな食感が魅力 |
ゴルビー |
8月下旬~9月上旬 |
赤い巨峰といわれ、美しい鮮紅色で甘さは抜群 |
瀬戸ジャイアンツ |
8月下旬~9月上旬 |
大粒でモモに似た形、皮ごと食べられてサッパリとした味 |
高秋(こうしゅう) |
8月下旬~9月中旬 |
藤沢生まれでコクのある甘さとしっかりした果肉の黒系ブドウ |
翠峰(すいほう) |
9月上旬~中旬 |
ジューシーでほんのりとした甘さ |
シャインマスカット |
9月上旬~下旬 |
皮ごと食べられて軽快な食感 |
ピオーネ |
9月上旬~下旬 |
大粒で多汁、高糖度でしっかりした果肉の黒系ブドウ |